お遍路の基本ガイド
四国八十八か所霊場 一覧
第十八番 恩山寺おんざんじ



境内入り口の仁王門近くに、大師が母・玉依御前(たまよりごぜん)を入山させた記念に自ら植えられたとされる「びらん樹」の木が県天然記念物として今も枝を広げて立っています。
- 寺院名
- 恩山寺(おんざんじ)
- 宗派
- 高野山真言宗
- 御本尊
- 薬師如来
- 住所
- 小松島市田野町恩山寺谷40
- 電話番号
- 08853-3-1218
境内入り口の仁王門近くに、大師が母・玉依御前(たまよりごぜん)を入山させた記念に自ら植えられたとされる「びらん樹」の木が県天然記念物として今も枝を広げて立っています。