お遍路の基本ガイド
四国八十八か所霊場 一覧
第四十二番 仏木寺ぶつもくじ



41番と同様、弘法大師が牛を引いた老人に進められるまま牛の背に乗せられ行き着いた楠の木の大木に、唐で修行中に投げた宝珠を発見したことから、この地に開基されました。このお寺は牛馬の守り仏としても信仰されています。
- 寺院名
- 仏木寺(ぶつもくじ)
- 宗派
- 真言宗御室派
- 御本尊
- 大日如来
- 住所
- 宇和島市三間町則1683
- 電話番号
- 0895-58-2216
41番と同様、弘法大師が牛を引いた老人に進められるまま牛の背に乗せられ行き着いた楠の木の大木に、唐で修行中に投げた宝珠を発見したことから、この地に開基されました。このお寺は牛馬の守り仏としても信仰されています。