お遍路の基本ガイド
四国八十八か所霊場 一覧
第七十一番 弥谷寺いやだにじ




本堂に上がる途中に死者が帰ってくるといわれる水場があり、何となくひんやりして霊気を感じます。大師が幼少のころ学問をした「獅子の岩巌(ししのいわや)」は必見です。
- 寺院名
- 弥谷寺(いやだにじ)
- 宗派
- 真言宗善通寺派
- 御本尊
- 千手観世音菩薩
- 住所
- 三豊市三野町大見乙70
- 電話番号
- 0875-72-3446
本堂に上がる途中に死者が帰ってくるといわれる水場があり、何となくひんやりして霊気を感じます。大師が幼少のころ学問をした「獅子の岩巌(ししのいわや)」は必見です。