お遍路の基本ガイド
四国八十八か所霊場 一覧
第七十三番 出釈迦寺しゅっしゃかじ



寺の背後に立つ我拝師山(がはいしさん)より弘法大師7才の時、仏道に入る決意をせんと断崖から身を投げたところ、釈迦如来と天女が現れ大師を抱きとめられたと伝えられています。この場所が捨身ヶ嶽(しゃしんがだけ)とよばれ、奥の院となっています。
- 寺院名
- 出釈迦寺(しゅっしゃかじ)
- 宗派
- 真言宗御室派
- 御本尊
- 釈迦如来
- 住所
- 善通寺市吉原町1091
- 電話番号
- 0877-63-0073
寺の背後に立つ我拝師山(がはいしさん)より弘法大師7才の時、仏道に入る決意をせんと断崖から身を投げたところ、釈迦如来と天女が現れ大師を抱きとめられたと伝えられています。この場所が捨身ヶ嶽(しゃしんがだけ)とよばれ、奥の院となっています。