お遍路の基本ガイド
四国八十八か所霊場 一覧
第七十五番 善通寺ぜんつうじ




寺の名は弘法大師の父が佐伯善通<さえき よしみち>といい、その父の名をとって名付けられました。ご影堂(大師堂)の地下には戒壇めぐり(かいだんめぐり)ができます。100mほどの真っ暗な通路を「南無大師遍照金剛」を唱えながら一周します。
- 寺院名
- 善通寺(ぜんつうじ)
- 宗派
- 真言宗善通寺派総本山
- 御本尊
- 薬師如来
- 住所
- 善通寺市善通寺町3丁目3-1
- 電話番号
- 0877-62-0111
寺の名は弘法大師の父が佐伯善通<さえき よしみち>といい、その父の名をとって名付けられました。ご影堂(大師堂)の地下には戒壇めぐり(かいだんめぐり)ができます。100mほどの真っ暗な通路を「南無大師遍照金剛」を唱えながら一周します。