お遍路の基本ガイド
四国八十八か所霊場 一覧
第七十九番 天皇寺てんのうじ


近くの八十場という場所には泉が涌いており、「八十場の霊水」として有名、崇徳上皇(すとくじょうこう)がこの地で過ごし、そのご遺骸骨(ごいがいこつ)を霊水に浸したという言い伝えが残っています。またこの地で創業200年のお店の「八十八のところてん」がおいしくて有名です。
- 寺院名
- 天皇寺(てんのうじ)
- 宗派
- 真言宗御室派
- 御本尊
- 十一面観世音菩薩
- 住所
- 坂出市西庄町天皇1713-2
- 電話番号
- 0877-46-3508
近くの八十場という場所には泉が涌いており、「八十場の霊水」として有名、崇徳上皇(すとくじょうこう)がこの地で過ごし、そのご遺骸骨(ごいがいこつ)を霊水に浸したという言い伝えが残っています。またこの地で創業200年のお店の「八十八のところてん」がおいしくて有名です。