皆様、こんにちは!ハチハチ編集部のしんのすけです♪やっと冬の厳しい寒さが和らぎ、暖かくなってきましたね。
NPO法人遍路とおもてなしのネットワーク様主催の『一日一斉おもてなし遍路ウォーク』に四国おへんろ.netの4名で参加しました。今日はその時の様子をお届けします♪
おもてなし遍路ウォークは地元の方を中心に一日で一斉にそれぞれの区間を分かれて歩き、遍路道が安全かどうか、休憩場所やトイレは整備されているかなどを点検します。
四国4県の地元の遍路道を歩くことで、お遍路への関心を高め、世界遺産登録への機運の醸成を図ることを目指しています。
おへんろ.net担当区間は室戸市のむろと廃校水族館から24番札所最御崎寺までの約10㎞です♪

歩き遍路の服装にチェンジ! 出発します♪

道中で気になったポイントはメモを取ります。
終了後にレポートを提出します。

室戸世界ジオパークセンターで休憩。壮大な室戸岬の自然を知ることができます。

室戸岬を通過。雄大な太平洋を眺めて歩きます。
みくろ洞を通過しいよいよ最御崎寺へと続く遍路道へ。みくろ洞や最御崎寺遍路道の詳細はこちらから!

最御崎寺へと続く遍路道。

最御崎寺に到着! お疲れ様でした!
四国おへんろ.netではお客様に安心・安全で満足していただけるお遍路の旅をしていただけるように引き続き取り組んでまいります。
NPO法人遍路とおもてなしのネットワークのネットワーク (omotenashi88.net)
上記のNPO法人遍路とおもてなしネットワーク様のHPにも様子や参加された皆様の感想が掲載されていますので是非ご覧下さい!
今回参加された四国四県の皆様お疲れ様でした!