出発日
コース概略
洞窟の中で修行をおこなう“穴禅定”がある別格2番(慈眼寺)、鯖にまつわる伝説が残る別格4番(鯖大師本坊)、大師が橋の下で野宿したと伝わる別格8番(十夜ヶ橋)、愛媛県下有数の紅葉の名所である別格10番(興隆寺)、弘法大師お手植えの松“いざり松”の別格12番(延命寺)、金毘羅奥の院として箸蔵山にある別格15番(箸蔵寺)など数々の足跡、法縁を巡ります。

1名様から参加できる巡拝ツアーです。
時間に余裕がある限り、観光地もご案内いたします。
昼食は四国各地の郷土料理の美味しいお店にご案内いたします。(旅行代金には含まれません)
行程スケジュール
- 番号の色:
- 徳島
- 高知
- 愛媛
- 香川
- 1日目
-
- 2日目
-
-
4番札所 鯖大師本坊
-
5番札所 大善寺
-
6番札所 龍光院
-
- 3日目
-
-
7番札所 出石寺
-
9番札所 文殊院
-
10番札所 興隆寺
-
11番札所 生木地蔵
-
- 4日目
-
-
12番札所 延命寺
-
14番札所 椿堂
-
16番札所 萩原寺
-
17番札所 神野寺
-
- 5日目
-
お食事
朝食
旅行条件
お食事 | 添乗員 | 最少催行人員 |
---|---|---|
朝食:4回 昼食:0回 夕食:4回 | なし | 4名 |
お申し込みいただく前に旅行条件書を必ずご一読ください。
旅行代金など
旅行代金
出発日 | 2~3名1室/大人お一人様 | 1名1室/大人お一人様 |
---|---|---|
4月13日(日) 5月11日(日) 6月15日(日) |
150,000円(税込) | 160,000円(税込) |
-
代金に含まれるもの
タクシー代金など
タクシー代金、有料道路・駐車代、乗換交通機関(ロープウェイ、ケーブルなど)、乗務員経費
食事代、ホテル代
旅程表に記載ホテルまたは同等クラス(※部屋指定なし)
-
代金に含まれないもの
超過料金
規定の重量・容量・個数を超えた物(エコノミークラス20kg)
食事代
昼食(お客様のペースに合わせてご案内致しますので、特定せず地元の郷土料理をドライバーがお連れいたします。)
巡拝費用
納経帳・白衣・掛軸などにかかる納経代や巡拝費用代
【納経代のご用意について】
納経代は先達ドライバーがお預かりして、納経を代行しますので、「ツアー当日」までに現金にてご用意願います。
【納経代金について】
納経軸(1ヶ寺につき@500円)
納経帳(1ヶ寺につき@300円)
朱印用白衣代(1ヶ寺につき@200円)納経代×巡る札所分=合計金額をご用意下さい
(例:2回で巡る前半コースを納経軸での納経代)
@700円×43ヶ寺=@30,100円
(例:別格二十霊場を納経帳での納経代)
@300円×20ヶ寺=@6,000円その他
巡拝用品代、クリーニング代、電話、飲料代など個人的諸費用、障害・疾病に関する医療費等
安心・安全の新しい旅の形~コロナ感染対策について~
3密を避けて安心して旅行にご参加いただくための取り組みを行っています。
先達ドライバーの健康管理
車内の定期的な消毒