お遍路の基本ガイド
四国八十八か所霊場 一覧
第五十一番 石手寺いしてじ



衛門三郎(えもんさぶろう)が12番焼山寺山中で息を引き取る前に弘法大師より授けられた衛門三郎(えもんざぶろう)と書かれていた小石があり、後年当地の豪族河野家に誕生した男の子が握って生まれてきたそうです。今もこの石手寺の大講堂に納められているので必見です。
- 寺院名
- 石手寺(いしてじ)
- 宗派
- 真言宗豊山派
- 御本尊
- 薬師如来
- 住所
- 松山市石手2丁目9-21
- 電話番号
- 089-977-0870
衛門三郎(えもんさぶろう)が12番焼山寺山中で息を引き取る前に弘法大師より授けられた衛門三郎(えもんざぶろう)と書かれていた小石があり、後年当地の豪族河野家に誕生した男の子が握って生まれてきたそうです。今もこの石手寺の大講堂に納められているので必見です。